みんなのスマホの特徴や使い方は?評判や口コミも調査!

アイキャッチ|ガジェットレンタルナビ サブスクリプション

今回は今話題のスマートフォンのレンタル・サブスクリプションサービスの「みんなのスマホ」について紹介いたします。

みんなのスマホのサブスクを検討している人
「スマートフォンのレンタルを考えているけれど、実際に使っている人の口コミを見てから利用を検討したい」
「利用したいけどサービスや料金がよくわからないため、一歩が踏み出せずに後回しになっている」
「サービスを利用するメリットやデメリットを教えてほしい」

このような疑問に答えていきます。

みんなのスマホの口コミ

ここからは実際にみんなのスマホを利用した人の口コミを調査しました。

twiiterやInstagramに投稿されているサービスを利用した方の口コミを集めましたので、口コミを知りたい方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

SNSで見かけた口コミ

\レンタルできるガジェットを確認!/

みんなのスマホの基本情報

みんなのスマホ|ガジェットレンタルナビ
サービス名称みんなのスマホ
運営会社株式会社携帯市場
取り扱い商品ジャンルスマートフォン
商品点数19点(2021年6月時点)
利用料金商品ごとにレンタル料金が設定されている
配送料無料
対象エリア全国
レンタル期間最短1カ月~
注文から到着までの期間4日~5日
新品の取り扱い無し
レンタルした商品の購入可能
補償について原則不要
決済方法クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード

みんなのスマホは株式会社携帯市場が運営するスマートフォンのレンタルサービスです。

壊れてしまったスマートフォン(ジャンクスマホ)を買い取って、修理することによって再利用しています。

レンタルできるスマホはすべて中古のスマートフォンですが、UVによる滅菌処理や専用のアプリを利用した不具合検査など、安心して利用できるスマートフォンが届くので、中古だからと言って製品に問題があるわけではありません。

\レンタルできるガジェットを確認!/

みんなのスマホの利用をおすすめできる人

ご利用の流れ|ガジェットレンタルナビ

ここではみんなのスマホを利用したほうがよい、おすすめできる人は以下に該当する人です。

大学生の人

なぜ「大学生」とピンポイントで指定しているかというと、みんなのスマホでは大学生に向けた割引キャンペーンが開催されています。

大学生割引|ガジェットレンタルナビ

大学生であることが証明できれば月々のレンタル料金が20%オフになるキャンペーンが開催されているため、大学生の方はおトクに利用できるでしょう。

スマートフォンが壊れてしまった人

みんなのスマホでは最短で1カ月からスマートフォンをレンタルできるため、スマートフォンが壊れてしまった場合など、次のスマートフォンを購入するまでのつなぎとして利用することも可能です。

スマートフォンがここまで浸透している世の中ですので、1日でもスマホが使えないと困る、という方にはおすすめのサービスとなっています。

モノの所有にこだわりがない人

モノを所有することにこだわりがない人にとって、レンタルは非常に魅力的なのではないでしょうか。

特に「ミニマリスト」や「断捨離」がブームの現代では、家具や家電を借りるという選択は定着しつつあるサービスと言えるでしょう。

\レンタルできるガジェットを確認!/

みんなのスマホの特徴と仕組み

基本情報について|ガジェットレンタルナビ

ここからはみんなのスマホが提供するスマートフォンレンタルサービスの特徴や仕組みについて紹介していきます。

スマートフォンのレンタルサービス

みんなのスマホではiPhoneはもちろん、アンドロイドOSを搭載したスマートフォンもレンタルが可能です。

さらにiPadもレンタルが可能で、アンドロイドを搭載したタブレット端末もレンタルができます。

月額100円からレンタルできるスマートフォンも用意されていますので、とりあえず緊急でスマートフォンが必要な方は一度確認してみてはいかがでしょうか。

複数台のレンタルも可能

みんなのスマホでは1台だけでなく複数台の契約も可能となっており、スマートフォンとタブレットが両方レンタルできるお得なセットも用意されています。

法人の場合は法人窓口が別途設けられているため、法人窓口よりお問い合わせを行いましょう。

レンタル期間について

みんなのスマホはサブスクリプションサービスのため、レンタル期間などはありません。

ただし、最低利用期間として1カ月が設定されているため、1カ月未満で返却した場合も1カ月分の利用料金を支払う必要があります。

また、スマートフォンによっては最低利用期間が設定されている機種もあるため、1カ月以上レンタルする必要があるスマートフォンもあります。

返却について

みんなのスマホでは、返却日を事前に連絡した時点で退会手続きが処理されるため、無駄な決済が発生しません。

ただし、スマートフォンを返却する場合は以下のことを行ったうえで返却する必要があります。

返却時の注意
  1. 画面解除のパスコード設定をはずしておく
  2. iPhone、iPadの場合は「iPhoneを探す」「iPadを探す」を無効にしておく
  3. GoogleアカウントやiCloudにログインしている場合はログアウトして初期化する

レンタルした商品の購入について

みんなのスマホではレンタルした商品の購入も可能です。

ただし、購入を希望する場合は最低7カ月以上(210日間)利用している必要があります。

みんなのスマホの料金・コース

料金について|ガジェットレンタルナビ

みんなのスマホを利用する上で最も気になる料金やコースについて解説していきます。

料金プランについて

みんなのスマホでは1商品ごとに1カ月当たりのレンタル料金が定められています。

iPhoneは7以上のみを取り扱っており、2021年6月時点ではiPhone11まで取り扱っています。

長期利用による割引について

みんなのスマホでは1年間(360日間)利用することで、月額利用料が15%オフとなる割引が適用されます。

または、利用中の端末を無償でバージョンアップ(32GB→128GBなど)することも可能で、バージョンアップを希望する場合は1年契約の1カ月前に送られてくるメールに回答する必要があります。

送料について

みんなのスマホを利用する際の送料は無料です。

事務手数料について

みんなのスマホでは初回利用時のみ、3,300円が事務手数料として必要です。

また、故障などによって代替品を配送してもらう場合も事務手数料3,300円が必要となります。

レンタル期間中の補償について

みんなのスマホではレンタル期間が半年を過ぎた場合に限り、利用特典として1回だけ「キズ」「凹み」「画面割れ」が発生した場合に無償で交換してもらえます。

ただし、明らかに故意であると判定できる場合や水没によって基盤が故障し、起動しなくなってしまった場合(文鎮化)は補償対象外となります。

起動できなくなってしまった場合は商品ごとに「故障時の自己負担額」が明示されていますので、明示されている金額分を弁償する必要があります。

同梱するケーブルを紛失した場合

同梱するケーブルを紛失してしまった場合、補償費用として一律3,000円が補償金として必要になるため、紛失しないように取り扱いには注意しましょう。

支払い方法について

支払い方法はクレジットカードのみとなっています。

みんなのスマホを利用するメリット

メリットについて|ガジェットレンタルナビ

ここからはみんなのスマホを利用するメリットについてご紹介いたします。

バッテリーは80%以上を補償

みんなのスマホで取り扱っているスマートフォンはすべて、バッテリー80%以上が保証されています。

そのため、バッテリーを満タンまで充電しても、すぐになくなってしまうようなスマートフォンはおいていないため、中古のスマートフォンとはいえ満足できるでしょう。

利用方法を動画で解説している

みんなのスマホでは初期設定から返却時の設定まで、すべてYouTubeにて解説動画をアップロードしており、iPhoneやアンドロイドを利用したことがない方でも分かるように動画で解説しています。

公式ホームページで便利なアプリの紹介や、公式ブログではスマートフォンに関するニュースなども随時更新されているため、便利な情報の発信に心がけているといえるでしょう。

初期不良は30日間まで対応

みんなのスマホでは動作保証期間が30日間と非常に長く設定されているため、初期不良などが見つかった場合も安心です。

3日間に設定されているサービスが多い中で、30日間は群を抜いて手厚い補償と言えるでしょう。

みんなのスマホを利用するデメリット

デメリットについて|ガジェットレンタルナビ

スマートフォンやタブレットをレンタルできるみんなのスマホですが、もちろんデメリットもありますのでしっかり確認しておきましょう。

起動不可の際の補償はない

みんなのスマホでは故意かどうかにかかわらず、起動ができなくなってしまった場合は弁償する必要があります。

到着後、30日以内であれば初期不良として対応してもらえますが、それ以降は有償となってしまうため、利用の際には注意して利用する必要があります。

ただし、補償金額は機種によって変動し、補償費用も商品ページに記載されているため、あらかじめレンタルする前に確認しておくとよいでしょう。

サイトが重たい

みんなのスマホのサービスとは全く関係ありませんが、公式ホームページの動作が少々重たいです。

そのため、ホームページをサクサク見ることができないため、人によっては若干のストレスを感じることがあるかもしれません。

みんなのスマホの利用方法

ご利用の流れ|ガジェットレンタルナビ

実際にみんなのスマホでレンタルするまでの手順について解説していきます。

1.レンタルする期間を選んで注文

まずはレンタルする商品を選びましょう。

\レンタルできるガジェットを確認!/

みんなのスマホはサブスクリプションサービスのため、レンタル期間などはなく、レンタルしたスマートフォンに満足するまで利用できます。

2.配送・受け取り

商品が届いたら同梱の納品書を確認して、不足がないか確認しましょう。

みんなのスマホでは動作保証機関として、商品到着から30日間であれば初期不良に対応してもらえます。

商品の瑕疵や過不足がなければそのまま利用開始となりますので、思う存分利用しましょう!

3.商品の返却

みんなのスマホでは商品の返却する意思表示をした時点で返却扱いとなるため、30日間しっかりとレンタルすることが可能です。

商品を返却する時は商品配送時に届いた箱を利用すると手間がありません。

ただし返却時には以下の3点を実行したうえでスマートフォンやタブレットを返却する必要があります。

  1. 画面解除のパスコード設定をはずしておく
  2. iPhone、iPadの場合は「iPhoneを探す」「iPadを探す」を無効にしておく
  3. GoogleアカウントやiCloudにログインしている場合はログアウトして初期化する

最寄りのヤマト運輸の営業所またはコンビニでの返送が可能なのでコンビニを利用すれば夜間でも返送が可能です。

契約終了後、7日以内に返却を完了する必要があります。

みんなのスマホのまとめ

まとめ|ガジェットレンタルナビ

スマートフォンレンタルサービスの「みんなのスマホ」について紹介しました。

みんなのスマホでは月額100円からスマートフォンをレンタルできるサービスで、大学生向けにお得な割引キャンペーンも開催されています。

みんなのスマホを賢く利用して、快適な生活を始めてみませんか?